2016年9月25日日曜日

できたできた

     
            

生徒さん作の明るい茶色のパンプス。完成しました。
履いてみて気になる所は無い!との事で嬉しいです。
前回まで苦手だった作業も、今回はスムーズ。
いつの間にか苦手な作業というものが無くなっていくんだろうなと思いました。


そして今日から靴作りを始めた生徒さんも。
今日はミシンの練習だけでしたが、次回は自分の靴用の型紙通りに革を切って、
そしてそのままどんどん作業を進めていきます。楽しみですね。



2016年9月18日日曜日

できた


           


            
先ほど完成。生徒さん作の4cmヒールのローファーです。
木のヒールにニスを塗って仕上げてあります。
なんだか高級感がありますね。
次はスリッポンを作るそう。
それも楽しみです。

フットプリントを取ったとき、強くあたっている所があり、
足裏を触ってみると硬くなっていたので、今回は中底のその部分を丸く削ってあります。
靴を履いてすぐに足の裏が痛い時は足裏の確認をしてみたら良さそうです。
何か足裏にあるかも。

しばらく歩いて足裏が痛いような時は、本底の着地位置が平らすぎたり、
ヒールが高すぎる場合が原因の事が多いそうです。

形も大事だけど、もっと小さな履いてる時は見えないような所が一番大事だったりするのでややこしいです。

靴作りはおもしろいけど、ややこしいんです。















2016年9月15日木曜日

履いたらチェック



9月も半分過ぎました!早いですね。
さてさて今日は真面目に!
出来上がった靴を履いた時にチェックするところをまとめてみました。












分かりやすくしたつもりだけど、どうだろうか…
本当はまだまだチェックするところはあるので、またそのうちまとめてみようと思います。





この靴への踵の入り方はいい具合です。
歩いてみての確認をして、前にも滑っていないのに何か不具合があるようなら他に原因があるようです。


靴の形は出来上がっても、まだまだ調整しなくちゃいけないところが出てくるってところが難しいところだな。
でも、理解できるようになったら最高に楽しいんじゃないかと思います。
まだまだ勉強するところは無限にあるので頑張ります。







2016年9月14日水曜日

測定靴ができました


         
        

最近必死に作っていたもの。
3cmヒールの測定靴です。

側面と爪先があいているので、
足の状態や特徴、ふまずの距離が分かりやすくなっています。
正しいふまずの距離を履いた状態でも確認でき、
足に合った木型をより正確に選ぶことができようになりました。
試しに履いてみてくださいね。

とりあえず3cm。次は5cm。ヒールの低いものもそのうちに。
そして来年にはもう少しヒールが高い靴も作れるようになってるかも…

実は私、いつもヒールの低いものを履いています。むしろ裸足がいい。
そんなヒールの低い靴ばかり履いている人でも、
どうしてもヒールが高い方がいいなって時がたまにはあるので、
そんな時にこそ、なるべく足に合った靴を履きたいな、履いてほしいな。と思いました。



靴教室では全てオーダー靴と同じ工程で生徒さんに靴を作ってもらっています。
何気なくみんな作っているけど、足が前に滑らないような工夫もしてあるんですよ。

出来上がった靴を履いて、どんな履き心地なのか教えてもらうのも、とても重要。
より良い靴が作れるようにまだまだ私も勉強中です。
どうぞよろしくお願いします。



2016年9月10日土曜日

ここです

      
この靴教室、看板も小さいし、中は見えないしで
ちょっと入口がわかりにくいようです。すみません。

            

福島歯科と靴教室の玄関は同じです。
あまりにも福島歯科が強調されているのでわかりにくいようですが、
この階段を上がって、下駄箱のスリッパを履いて中へどうぞ。
どのスリッパでも大丈夫です。福島歯科って書いてあっても大丈夫です。


今日も9時から靴教室でした。
近頃どの生徒さんも自分でどんどん作業が進められるので、
私も自分の作業ができてしまうほど。
今まではミシンの針をかえたりする事まで私がやっていたけど、
そろそろ全部自分でやってもらっちゃおう…と思いました。

明日も靴教室。
日曜日は9時から18時までです。


2016年9月9日金曜日

9月9日

             
                                                    

生徒さんが中底加工している間にグラインダーの音がどのくらい響くかどうかチェックしてみました。
1階と階段付近には響くけど、グラインダー部屋のドアを締め切ればほとんど気にならない感じ。よしよし。
だけどなんだかグワングワンした音が聞こえるのはなんでだろうか…
ちょっと気になります。大丈夫かな。


そして、めだかチェック

          

かわいいでしょう。
赤ちゃんめだかが大きくなったので親めだかと同じ鉢に入れました。
結構仲良く暮らしています。
怖がってもいないし、いじめたりもしないし良い感じ。なんてかわいいんだろう。

よく見ると魚っぽさがすごいし、結構泳ぎ方もビュンビュンしていてかわいくないんだけど、存在がかわいいです。
近くへ行くと寄ってきます。

こないだ向かいの中華屋のお客さんに、めだかの水が汚いと注意されたのできれいにしました。
なんだか清水に住むようになってからは、知らない人と話す機会が増えました。









2016年9月7日水曜日

   

ブログの存在を忘れていました。
気付けば9月が始まっていて、しかも、もう7日です。
9月なんて年末みたいなものですね。あっという間に2017年になりますよ。


           

靴教室。
カカトに入れる芯を切り出す作業をしているところ。
何足か作っているので、どんどん作業が進みます。


お仕事帰りに2時間、ちょこっと靴を作っていく
そんな感じに少しずつ作業を進めていっても靴はそのうちしっかり出来上がります。