2016年4月30日土曜日

土曜日だ

    
コバンザメ

昨日はちょっと休みまして、まあまあ近所の水族館へ行ってきました。
コバンザメの頭には小判型の吸盤が付いているそうなのですが、どう見ても靴底の形で
気に入りました。足跡ついちゃってる感じ。




さて、今日は土曜日ですので9時から靴教室です。
午前中の生徒さんは革を切って、漉く作業。
     

革を切る用の机を移動しました。
まだしっくりこないのでまた移動させる予定です。
動線を意識して。



        

そしてシャンクを曲げる作業から底付けの準備などをしている生徒さん。
叩いたり削ったりなかなか大変です。
ここまで作業が進んでくると、『ここら辺はこんな感じで…』といった説明がさらに増えてしまいます。
もう少しわかりやすい説明ができるように考えときます!



明日から5月です。3日〜8日の靴教室はこのような時間でやってます。

3日(火) 13:00〜20:00
4日(水)  9:00〜20:00
5日(木)  9:00〜15:00
6日(金) 13:00〜20:00
7日(土)  9:00〜20:00
8日(日)  9:00〜17:00

時間がバラバラですみません。
よろしくお願いします。















2016年4月24日日曜日

日曜日だ

       
いつの間にか日曜日です。。
ブログの更新をしていなかったのですが、靴教室はいつも通りやってます。

雨の日ばかりにお越しの生徒さんは
今日は雨ではないけれど仮つりこみをがんばってました。
いい具合。

            


午後の生徒さんは底材を切り出す作業。
大変さが伝わるでしょうか。 
 
             
 
           

ボルダリングによる筋肉痛らしく、非常に苦しそうです。
ハサミと包丁では使う筋肉が違う!という事を、痛みによって発見していました。
靴作りは結構いろんな筋肉使いますよね。


さてさてさて、そろそろ大きな連休が始まります。
靴教室はほぼいつも通りやってますので作りたくなったらお越しください。
作業台も増やしましたよ。
グラインダーも近々届きますよ。







2016年4月20日水曜日

何年めかの

      
         


ずいぶん前に私のいとこへ誕生日プレゼントに作った靴。
6年前くらいかな。何度見ても結構頑張って作ったな…って思います。
今回ヒールを必死に付け直したのでまだまだ長く履けるようになりました。
また寒くなったら履いてね。

作る時には気がつかなかったけど、最近になって採寸し直したら
左右のふまずの距離がかなり違います。
私も左右のふまずの距離がかなり違うのでこれはもしや遺伝なのかな?
右足が小さいという遺伝?
それからくるぶしの位置が高いのも似ていたので、
なんだかおもしろいなと思いました。じっくり今度見てみよう。

今日はもう4月の20日です。
結構過ぎてます。
そういえばグラインダーがいろいろな事情で5月中旬に延期となってしまいました。
あまりにも延期なので購入した事すら忘れそうです。
5月をお楽しみに。





2016年4月11日月曜日

花見と靴教室





今日は天気が良かったので午前中は船越堤公園でお花見。
ちょうどお花見中の生徒さんにも会えました。
外で靴教室の生徒さんに会うとなんだか嬉し恥ずかしでテンションが上がります。

亀もいました

                


    

午後は軽い靴教室。
作った靴のベロの長さを伸ばす作業をしながら、いろいろおしゃべりしました。
今日の清水は暑いくらいでしたが、作業場はやはりうっすら寒いです。
明日はどうだろう。
灯油がかなり残ってるのでもうちょっと寒い日が必要だなと思っています。





2016年4月9日土曜日

ひもぐつ

       


            
              


午前中の生徒さん作のひもぐつ。
完成しました。
ひもがちょっと長かったな。妙に長いのを買ってきてしまいまして、ごめんなさい。
また調節しましょう。
踵にファスナーが付いているので脱ぎ履きがしやすい靴に仕上がってます。
やはり出来上がると嬉しいですね。


午後の靴教室はサンダルを作っている生徒さんと
ローファーを作っている生徒さんの2名。2人ともつり込み作業で大変そうでした。
釘を打つ前からなぜだか諦め気味の方もいましたが、
なんだかんだで結構作業が進んだのでよかったよかった!
めんどくさがりだけど、作りたがりなんだそうです。

みんな知ってるかもしれないけど、私も相当めんどくさがりです。
でも、靴はなんとか作れます。
ちょっとずつでも作っていけばいつかは出来上がるので
めんどくさがりな人も、人見知りの人も、靴が作りたくなったら是非どうぞ。
結構楽しいと思います。


2016年4月5日火曜日

桜の季節

                  

                                                            

昨日はちょっと上京してました。
勉強前に材料を買いに浅草へ。

なんと桜が満開でした。
街路樹は途中から桜餅みたいな八重桜で、それはまだつぼみだったので
まだしばらく浅草は桜を満喫できそうな感じです。
桜を見ながら公園でおにぎりでも食べれば良かったな。

桜を見ると、あーきれいだなと思うけど、最近何か物足りません。
もっと感動があったような気がしたのだけど。

桜はチラ見じゃなくて、満開のところをじっくり見たりしなくてはいけないのかも。
誰もいない静かな所で、桜が満開なのを見たら感動するかもしれない。

浅草の桜は清水の桜より早く満開な気がしましたが、気のせいか。
朝は雨だったけど、着いた時には晴れていたのでよかったです。
こんな時はやっぱり折りたたみ傘がいいな。


さて、突然ですが私が上京するときに必ず持っていくものがあります。
日帰り長距離移動の持ち物の参考にどうぞ。




よく水を吸うタオルのハンカチ×2(往復分)
ティッシュ
ビニール袋数枚
マスク×2
小さいハンドソープ
除菌ティッシュ
歯ブラシセット

充電器
ストール
ペン
ノート
雨の日は替えの靴下
お菓子


以上です。



















2016年4月2日土曜日

黒に赤

       
           

生徒さんが作成中の赤い色がポイントのパンプス。
今日はつり込みでしたが、ほとんど生徒さん一人でできるようになりました。
素晴らしい。
次回は底付けの準備かな。


今日は結構冷えました。
まだストーブをつけないとダメな感じです。
まだまだこの作業場は冷えるのでお越しの際は服装にご注意ください。
足元が本当に冷えますよ。


先ほど久々に向いのマスター特製大学イモをいただきまして、おやつに食べました。
お腹が空いていたので、ものすごいスピードで。
…そういえば福島歯科の女性陣がマスターと呼ぶのでマスターって呼んでるけど、
納得いかないんだよな私は。
中華屋さんなのになぜその呼び名になったのか不思議です。

お向かいのマスは口は超悪いけど大変優しいので、
お腹が空いたら是非行ってみてくださいね。



ああしかし、一週間てのは早いですね。
こないだ土曜日だったのに。





2016年4月1日金曜日


4月になりました。
春は祖母の家の庭がいい具合で、好きな花がたくさん咲きます。
基本的に日当たりが悪く、明るい色の花はあまり似合わない暗い陰気な庭ですが、
結構好き。欝蒼としていて、虫だらけで夏は絶対に歩きたくないけど。




このクリスマスローズなんて最高だと思います。

             
              
             


       
           
これはバイモ。アミガサユリともいうそう。
バイモという漢字は勝手な想像で『梅藻』かなと思っていましたが、
『貝母』が正解でした。
この花、本当にかわいくてお気に入り。写真だとわからないけど、
葉っぱの先端がクルンとしていて、作り物みたいな不思議さがあります。
そのクルンとしたところに意味はあるのかね。


植物の写真ばかりで今日は終わり。
そういえば桜も咲き始めていますね。
春だし、ぼーっと昼寝とかしたくなるけれど、靴作りをしようかと思います。
真面目に。